管理人が趣味のbeatmaniaIIDXについてちょこちょこ書きます。現在SP十段
2013/03/06 (Wed)
よくよく考えると八段自分の場合どうだったか書いてないので書きます。
1st ☆10 GRADIUS 2012[Another]
序盤の皿複合は地力を上げれば70%前後で耐えられるようになりました。
連皿地帯はぶんまわしOKなタイプなので対策せず。
CNは全体的に取りやすいため減らず。
ラストの皿複合でトチリ80%抜け。
2nd ☆10 Snake Stick[Hyper]
ぶっちゃけると回復でした。
3→2→2→2皿はリズム覚えゲー、中盤の複合連皿はノーティラストより個人的には楽。
リズムが取りにくい歯抜け皿は枚数だけ合わせて回しました。
90%で終了。
3rd ☆10 V2[Hyper]
苦手譜面。
前半のごくごく普通の乱打でもぼろぼろこぼす。
問題の前半意味不明な二重トリルは1048式殺し。
一時的に不慣れな対称固定に崩すもBADハマリ。ここで40%ほどまで落ちる。
回復地帯は無難に回復、バイオリン増殖レイヤーの乱打地帯は北斗駆使して必死にゲージ維持。
ラストの二重トリルに50%前後で突入。26+35、25+36トリルはV(H)乱ノックの効果で回復、
37+46、17+26トリルはゲージ維持程度が出来ました。
47+25トリルはぶっちゃけ無理です。適当でした。
26%抜け。
Final ☆12 gigadelic[Hyper]
開幕トリルほぼ全つなぎ。
しかしそこから回復のはずが24→13の部分などでぼろぼろこぼす。
一回目12トリルもほぼ全つなぎ。二回目の12トリルややハマる。補正突入。
そこからの回復地帯をつなぎ皿複合地帯へ。
皿複合ではわずかに回復~ゲージ維持でラストに40%前後で突入。
右手…67トリルと4わしゃわしゃ時々3へ出張
左手…13は親指北斗、2は人差し指、皿は押し引き
上手くトリルがハマり18%抜け。
ぶっちゃけ地力足りておらず勢いで押し切った感が否めません。
特に二曲目ですね、☆10上位の地力曲だったならばV2で圧殺されていたかもしれません。
こうみるとgigadelicは右手力が大事ですね。
まず発狂のノーツの約半分が67トリルですから(99Notes中45Notes)。
抜けたいだけならある程度の皿複合力とハズレトリル力でなんとかなるかもしれないです。
トリル曲を意識してランダムで練習するのが一番効果的なのではないでしょうか。
1st ☆10 GRADIUS 2012[Another]
序盤の皿複合は地力を上げれば70%前後で耐えられるようになりました。
連皿地帯はぶんまわしOKなタイプなので対策せず。
CNは全体的に取りやすいため減らず。
ラストの皿複合でトチリ80%抜け。
2nd ☆10 Snake Stick[Hyper]
ぶっちゃけると回復でした。
3→2→2→2皿はリズム覚えゲー、中盤の複合連皿はノーティラストより個人的には楽。
リズムが取りにくい歯抜け皿は枚数だけ合わせて回しました。
90%で終了。
3rd ☆10 V2[Hyper]
苦手譜面。
前半のごくごく普通の乱打でもぼろぼろこぼす。
問題の前半意味不明な二重トリルは1048式殺し。
一時的に不慣れな対称固定に崩すもBADハマリ。ここで40%ほどまで落ちる。
回復地帯は無難に回復、バイオリン増殖レイヤーの乱打地帯は北斗駆使して必死にゲージ維持。
ラストの二重トリルに50%前後で突入。26+35、25+36トリルはV(H)乱ノックの効果で回復、
37+46、17+26トリルはゲージ維持程度が出来ました。
47+25トリルはぶっちゃけ無理です。適当でした。
26%抜け。
Final ☆12 gigadelic[Hyper]
開幕トリルほぼ全つなぎ。
しかしそこから回復のはずが24→13の部分などでぼろぼろこぼす。
一回目12トリルもほぼ全つなぎ。二回目の12トリルややハマる。補正突入。
そこからの回復地帯をつなぎ皿複合地帯へ。
皿複合ではわずかに回復~ゲージ維持でラストに40%前後で突入。
右手…67トリルと4わしゃわしゃ時々3へ出張
左手…13は親指北斗、2は人差し指、皿は押し引き
上手くトリルがハマり18%抜け。
ぶっちゃけ地力足りておらず勢いで押し切った感が否めません。
特に二曲目ですね、☆10上位の地力曲だったならばV2で圧殺されていたかもしれません。
こうみるとgigadelicは右手力が大事ですね。
まず発狂のノーツの約半分が67トリルですから(99Notes中45Notes)。
抜けたいだけならある程度の皿複合力とハズレトリル力でなんとかなるかもしれないです。
トリル曲を意識してランダムで練習するのが一番効果的なのではないでしょうか。
PR
この記事にコメントする